新たななか…ま?

「マキ、じゃーね~♪」

「うん、また明日~」

 学校の帰り道、いつもの分かれ道で鏡子と別れる。

 家から学校へはそこそこの距離があるので、普通なら自転車で通学するのだが、私は歩いて通っている。

 運動部で朝練があるわけでなし、健康の為にも良いわよね。

 通学途中に母校の中学校があるので、油断してると中学生に間違われるけどね!

 ま、まあそれ以外に特に問題はなく? いつもの下校だった。

 うん、いつもの。

 ………

 (テクテクテク…)

 (テクテクテク…)

 ピタッ。

 ピタッ。

 ……

 (テクテク…)

 (テクテク…)

 ピタッ。

 ピタッ。

 …

 (一歩踏み出すと見せかけて戻す!)

 (テク…)

「あ…」

 そしてグルッと振り返る!

 そこには驚愕に目を見開いた、私と同じ制服姿の女の子が居て、一言恨めしそうに呟いた。

「ずるい……」

 私が悪いの!?

「え~と、浅田さん? それで私に何の用があったの?」

 テーブル越しに問いかける。

 場面変わって私の部屋。話し辛そうに俯いてる彼女と、対面している私。そして隣に龍治。

「(僕は何でここに居るんでしょうか?)」

「(いいじゃない! 普段話してない人が急に近づいてきたんだから、襲われるかもしれないでしょ!? あんた人並み以上に体格良いんだから盾になりなさいよ!)」

「(そのために育ったんじゃないんだけど…)」

 小声でやりあう私と龍治。ちなみに龍治は170cm超えている。少し分けなさいっての…

「あの…襲ったりしませんよぅ」

 あら? しっかり聞こえてたみたい。

 彼女の名前は浅田あさだ ゆかり

 肩くらいまでの髪の長さの所謂ボブカットで、掛けている眼鏡が雰囲気と相まって大人しさを際立たせている。

 パッと見は文学少女と言う所かしら? 運動してる所は想像しにくそう。

 身長は普通で、胸も普通。

「(普通?)」

 訂正、胸は普通+…って何で龍治が突っ込むのよ!?

「あ、あの!」

 再びやりあおうとしていた私と龍治(ガード体勢)を遮って彼女が声を出す。

「休み時間に加々美さんと御手洗さんの声が聞こえて…ドラゴン・ファンタジーって言ってたから…」

 そこまで言って口を紡ぐ。なるほど、そっち(こっち?)の話だったか。

「ああ、一緒にゲームしたいって事? それならその時言ってくれれば良かったのに」

 鏡子も居れば、色々話は弾んだだろう。

「そ、そんな…私なんかが一緒にゲームするなんて、お、烏滸がましい?」

 どういう反応!?

「え、えーと…浅田さん?」

「(真輝ちゃん、烏滸がましいって言うのは…)」

「(だから意味は知ってるわよ!)」

 龍治の余計なフォローを遮って彼女に向き直る。

「あの、何で一緒にゲームをするのに、そういう気づかいとか要るのかしら? 私たち友達…はともかく、クラスメイトよね?」

 少し言葉を選んで言う。なんか嫌な予感がしたから…

「と、友達…私に!?」

 選んだクラスメイトと言う単語をすっ飛ばしたわね、嫌な予感はこれか…

「なんか楽しくなりそうだね」

 龍治、あんた他人事だと思って完全に切り捨ててるわね? 後で覚えときなさいよ…

「私ね【リッチ】になりたいの」

 リッチ…お金持ちってこと?

 まずはキャラクターを作ってみよう、という事で本人の希望を聞いた時に出た第一声がこれだった。

 まあゲームでわざわざ貧乏生活したくないものね。途中参加だし、多少は色を付けてもいいかな?

「そうねぇ、龍治(GM)次第だけど多少は増やしても良いんじゃない? で、何が欲しいの?」

 私がそう言うと、彼女は面食らったように、

「え、ちが…そうじゃなくて…」

「真輝ちゃん、多分これの事じゃないかな」

 そういって龍治が見せてきたのは上級ルールのモンスター一覧。

 開いたページには、おどろおどろしい、この世全ての生き物の敵と言わんばかりの【不死者】のイラストが載っていた。

「………」

 私が絶句していると、彼女は「我が意を得た」と言わんばかりに目を輝かせ、

「そう! これ! 世のため人のため真面目に修行してきた人が、人類に絶望して全てを投げ捨てたこの姿! 正に私の理想!」

 絶句しながらテーブルに突っ伏した私を誰か助けて?

「【不死者】の頂点だね。【魔術師】の専門職である【死霊術師ネクロマンサー】から初めて第六位階の呪文…11レベルに到達する必要があって、さらに自分の魂を封じる【契約の箱】を作るために金貨12万枚…12億円必要になるけど、いい?」

 淡々と説明する龍治と、説明を聞いて愕然とする浅田さん。

 ていうかこのゲーム【リッチ】になる方法がちゃんと確立されてるのね。どんだけ闇が深いのよ…

 愕然としていた彼女は、ぎこちなくこちらに顔を向け、 

「加々美さん…お金貸して?」

「うん、絶対にイヤ♪」

 こんなに気持ち良く頼み事を断れたのは、初めてかもしれない。