
Zガンダムを、やりたいか―っ!?

お――っ!!

Zガンダムを、やる…?

今回使うのは、うp主の部屋の片隅に埋まってたホビージャパン製のボードゲーム、サイコガンダムとクィン・マンサ!

何十年前の物やねん。

年がばれるよね…

シャラップ。この中でもTRPGの様なキャンペーンゲームが出来るルールを使います。じゃあ皆キャラクタ―を作りましょう!

皆でキャラクタ―って…誰がGMするんや?

今回の為に私が作ったAIです。

ド―モ。

愛って書いてあるで?

日本語版です。

うん…うん?

では皆さん、陣営はどちらにしますか?

正義のエゥーゴに決まってます!

戦争に正義ってあるんか?

少なくともティターンズには無い、かな…?

ラジャー。では皆さん7d6してください。扱いは新兵となります。

では私から。(コロコロ)6、5、3、2、2、1、1です。

次はうちやな。5、5、3、2、2、2、1やで。

最後は私だね。6、6、5、3、3、2、1だよ。

…おめでとうございます。皆さんニュータイプです。

はい?

ゾロ目をNTチェックとして扱い、1を1つNT獲得の為に使います。残りの4つを各能力値に当てはめて下さい、新兵で-1されるのをお忘れなく。

というと私は6、5、3、1が残るから…新兵だから絶対に取れない指揮値に1を当てて、攻撃値1、防御値0、操縦値1、指揮値0、にしますね。

うちは5、5、3、2やから…攻撃値1、防御値1、操縦値0、指揮値0にしとくわ。

私は…6、6、5、2だから、攻撃値1、防御値2、操縦値1、指揮値0にするね。

おお~っ、アオイ凄いな。新兵なのにベテラン兵の能力値超えてるで。

我が隊のエースですね。

へへ~っ♪

階級は伍長、MSはGMIIです。ではゲームスタート。

だだっ広い宇宙マップで、敵は1機やな。ダミーで機種は分からんけど。

撤退フェイズ…必要なし、命令フェイズ…命令使用、チット配置。

部隊には本来、指揮値3以上の指揮官が必要ですが、今回は特例という事で、そちらには遊撃命令が掛かっていることにします。

状態確認フェイズ…必要なし、回復フェイズ…必要なし、イニシアチブ決定フェイズ…(コロコロ)1+2でこちらは3。

えーっと…こっちはNTが3人居て指揮値2のキャラが居ないから+3。最低でも1+3で4だから振る必要ないね。ユカリさん、どっちにする?

先行にしましょうか。

了解。艦船行動フェイズ…必要なし、地域射撃フェイズ…必要なし、先行側行動フェイズに移行…行動をどうぞ。

と言ってもまだ20へクス以上離れてますからね。アカネちゃん、アオイちゃん、とりあえず推力移動力の半分で前進しましょう。

了解や。それなら最大出力回数も減らんしな。

2ヘクスを2回で4ヘクス前進だね。

先行側行動終了確認。後攻側行動フェイズスタート。命令チットオープン、進撃命令。

進撃移動セグメント…6ヘクス前進、最大出力回数消費なし。

ん?

第一移動セグメント…6ヘクス前進、最大出力回数1消費。

んん?

攻撃セグメント…攻撃せず、第二移動セグメント…6ヘクス前進、最大出力回数1消費。

んんん!?

なんか、あっちゅうまに目の前来たで!?

通常の3倍くらい出てない!?

落ち着いて二人とも! 飛んで火に入る何とやらです、囲んで墜としちゃいましょう!

了解!

撤退…命令…状態確認…回復…各フェイズ必要なし、イニシアチブ…(コロコロ)9+2で11。

(コロコロ)くっ…3+3で6です。

では後攻を選択します、そちらからどうぞ。

はぁ? 舐めとんのか!

まずはうちからや! でもその前にダミーを引っ剥がさんとな、お前誰や! 目標確認(コロコロ)距離2へクスで出目4やから成功や!

…へ?

赤いリックディアス…?

てことは…え、ええぃ、攻撃や! ビームライフルを撃つで!

(コロコロ)1…ってアクシデント!?

1d6して…(コロコロ)1。ふぅ、武器は壊れずに済んだで。

まだや! うちはNT値が1やから追加攻撃が出来る!

(コロコロ)18! 攻撃値で+1して19、2マス離れてるから-3で16や! いくら赤い彗星でも…

反応チェック(コロコロコロ)5、10、7。5以下が出ているので成功。60度旋回して撃たれる前に反撃します。

…へ?

(コロコロコロ)11、11、4。+5して16、16、9。2マス離れてるので-4して12、12、5。

GMIIの正面回避値は9で、アカネさんの防御値は1。結果、回避値は10。

そしてアカネさんの操縦値は0なので反応チェック不可能。

クレイバズーカが2発命中です損害判定どうぞ。

ク、クレイバズーカの威力は……8!?

GMIIの装甲じゃ、1d6で7出したって耐えられんわ!

(コロコロ)4と5で装甲はどっちも4、貫通や…

誘爆チェック…GMIIの誘爆値は8だから40%でアウトだよ、お姉ちゃん。

わかっとる! 1回目(コロコロ)18! ふぅ…

2回目!(コロコロ)6…あ?

お姉ちゃ――――ん!

くっ、今度は私だよ、3ヘクス前進して120度旋回! こうすれば後ろを取れる!

ビームライフルで2回攻撃、12と17! 攻撃値+1して距離で-3するから10と15、どう!? 後ろからなら…

反応チェック1、3、4。成功、リックディアスは背面にセットされてるビームピストル二丁を使って背面射撃が出来ます。

…へ?

3回攻撃で、二丁を使った同時射撃の為、命中率に+1されます。(コロコロコロ)12、17、11。+5の+1の-4でトータル+2。14、19、13。3発全て命中です。

アオイさんの操縦値は1、防御値が2。そしてGMIIの正面シールド防御値が11なのでシールド防御の可能性があります、判定どうぞ。

ううっ? 1d10を2回で1なんか…(コロコロ)1、5…出た!

凄いで、アオイ!

13で当たった1発はシールドで受けて…(コロコロ)損害なし。

では威力5で損害判定を2回お願いします。

(コロコロ)6と1…

装甲4と2だからどっちも貫通だよぅ、GMII装甲薄すぎー!?

うう…誘爆チェック2回かぁ、60%を2回出せるかなぁ。

アオイちゃん、アオイちゃん。ビーム兵器が貫通したから、装甲を抜けた分の1/2がペナルティになりますよ?

あっ! じゃあ抜けた分が1点と3点だから…-1と-2!?

(コロコロ)…6。

1回目でダメでしたー!?

アオイちゃ―――ん!?

くっ、よくも二人を! こうなったら接近戦です、死なばもろとも!
推力移動で1ヘクス移動、敵機に隣接!

隣接ヘクスなので格闘攻撃可能。ビームサーベルを抜いて、切る!

NT値1で2回攻撃、7と19! +1の-3で5と17。

でもってNT値1の私は出目19でクリティカルです! これなら…

反応チェック2、7、5。成功、60度旋回してビームサーベルで受けます。

…へ?

リックディアスのビームサーベル受けは7、防御値の4を足して11。(コロコロ)9、成功。

あ、あぁ…

受けた分攻撃回数を1回減らして2回ビームサーベルで反撃します。19、18。トータル修正+3で、22、21。

NT値2の為、出目18以上でクリティカル発生。2回命中、両方クリティカルです。

……反応チェック10、7。失敗です…

では威力8で損害判定を2回、クリティカルなので出目に-1の修正をしてください。

…はい。(コロコロ)6、1。…5、0になって装甲は4、1。どっちも貫通です。

格闘戦兵器による攻撃ですので、装甲を超えた分の1/2をペナルティとして誘爆チェックを行ってください。

-2、-4ですね? 分かりました…(コロコロコロ)4。

成功するわけないじゃないですか、ヤダ―――ッ!!

かくして、宇宙に平穏が訪れました。

愛が、な――いっ!!